組合員活動報告

無添加のバスボムを作ってみよう!

2025.7.25

■開催日:2025年7月25日 
■場 所:生駒市北コミュニティセンターはばたき
■主 催:daisy

6組の方に参加いただきました。
夏休みの親子で出来るワークショップを探していた、入浴剤が好きだが添加物が含まれていると思うとなかなか子どもが使いたがっても取り入れづらいため興味があった、などそれぞれの方に参加の目的がありました。

はじめにdaisy恒例の自己紹介をしました。(daisyでは、せっかくのご縁ということで参加者の皆様同士のつながりも大切にしています。)
その後、講師(水窪雅世)による座学。今回は子どもたちに分かりやすく、虫よけ剤や入浴剤、その他日用品における添加物の役割と身体への影響についての話がありました。特に、どのような体内ルートを経て身体に影響してくるか、という話については参加の皆様も集中して聞いておられました。


香害=出口のない毒 として、身体の中をぐるぐると滞留し続け、脂肪のあるところに蓄積しやすいこと、子どもたち、ご家族を守るための知識をもった日常品選びが大切だということを皆さんと一緒に勉強しました。


その後、いよいよクラフトタイム。ほとんどを袋の中で作ることができるので、小さいお子様もチャレンジができてとても手軽でした。材料もとてもシンプルで皆さん、驚いていました。


最後はお茶菓子をお配りして、それぞれに好みの色に色付けしたバスボムを大切そうに皆さんお持ち帰りされました。夏は感じている以上に身体が冷えますので、ご帰宅後、入浴タイムを楽しんでおられますように・・・。