メニュー
閉じる
さがす
加入申し込み
サービスのご案内
商品のこだわり
組合員活動
フレンドショップ
学校給食とりくみ
プチパーティ
キッチンカー
SNS公式アカウント
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
2025.7.5
■開催日:2025年7月5日■場 所:南檜垣営農組合の田んぼ■主 催:理事会(地域連携ボード) 7月、35℃を超える猛暑の中、南檜垣営農組合の田んぼで、毎年恒例の生き物調査が行われました。最初不安そうな田んぼデビューの子どもたちも、畦道をピョンピョン...
2025.6.14
■開催日:2024年6月14日■場 所:南檜垣営農組合田んぼ(天理市内)■主 催:理事会(地域連携ボード) 大和ひみこ米の生産者 南檜垣営農組合さんに協力していただき、毎年一年を通して開催している田んぼの体験。今年は当日朝から雨がパラついていましたが...
2025.6.1
■開催日:2025年6月1日■場 所:南檜垣営農組合の畑(天理市)■主 催:理事会(地域連携ボード) 17年目を迎える「大和ひみこ米」の生産者、南檜垣営農組合さんとの交流イベント。初回はじゃがいも収穫体験です。 前日までの雨で、畑は少々水分が多く、歩...
2025.1.15
■開催日:2025年1月15日■場 所:コープ自然派奈良 2F活動室■主 催:理事会(地域連携ボード) 2024年6月からスタートした青大豆栽培くらぶ。それぞれの自宅や畑で種をまき、LINEで大豆が育つ様子を共有しながら秋の収穫までを実践しました。今...
2025.1.11
■開催日:2025年1月11日■場 所:南檜垣営農組合の畑(天理市)■主 催:理事会(地域連携ボード) 寒い時期のイベントですが、例年より多い14家庭大人子どもあわせて43人のみなさまと収穫体験をしました。大和ひみこ米でお世話になっている農家さんたち...
2024.11.3
■開催日:2024年11月3日■場 所:南檜垣営農組合の田んぼ■主 催:理事会(地域連携ボード) 前日、警報級の大雨でしたが、当日は気持ちのよい晴天で、参加者、スタッフ、農家さんあわせて100人近い人数で、運動会を開催できました。雨の水がはけずに田ん...
2024.10.19
■開催日:2024年10月19日■場 所:南檜垣営農組合の田んぼ■主 催:理事会(地域連携ボード) やや曇天となりましたが、今年も大和ひみこ米の収穫の日がやってきました。南檜垣営農組合さんの協力を得て、無農薬栽培の田んぼが少しずつ増え、今年は6反にな...
2024.9.15
■開催日:2024年9月15(日)■場 所:ならまちセンター■主 催:理事会(地域連携ボード) 前回大好評だった「タイプ別収納」の学習会を、はならあとの講座で再企画したところ、予想以上の申し込み希望がありました。今回は講師の細江さんに、ライフオーガナ...
2024.7.18
■開催日:2024年7月6日、7月18日■場 所:南檜垣営農組合の田んぼ■主 催:理事会(地域連携ボード) 2回にわたり、自然派農業お手伝い隊の方と一緒に田んぼの草引き作業をしました。 無農薬で育てている田んぼでは、ジャンボタニシに植えた稲が食べられ...
2024.7.13
■開催日:2024年7月13日■場 所:南檜垣営農組合の田んぼ■主 催:理事会(地域連携ボード) ほどほどの暑さの中、親子約30名が集まり、大和ひみこ米の田んぼの生き物調査を行いました。 無農薬大和ひみこ米の田んぼに入り、網と昆虫ケースを手にトロトロ...
このページをシェア!