組合員活動報告

【かめのこ農園キャラバン】 てんとう虫と共に育つピーマンのお話

■開催日:2025年7月22日 
■場 所:コープ自然派奈良2F活動室
■主 催:理事会(地域連携)

高知県からかめのこ農園の岡本夫妻が従業員である虫たちと奈良にやってきてくれました。
土佐弁も交えながら、天敵農法についてお話しいただき、農薬に頼らず天敵の虫で害虫に対応する話や、なぜ、天敵農法にたどりついたのかという、暮らしや安全についてのお話もきけました。

虫かごにはいってやってきた従業員の虫たちを観たり、お手製の虫を捕まえる道具(虫を傷つけないようにホースで吸い込む)で実際に息を吸って虫を捕まえることなど、みんな興味深々で、子どもも大人も夢中でお話をききました。気候変動による農作物の被害を昨今耳にしますが、虫の分布も変化し捕獲にも影響あるなど、異常気象という言葉ではおさまらない現実を感じました。

試食はまるごとピーマンを冷やしたパリっとピーマンにかぶりつき、ピーマンそのものの美味しさにビックリ。ピーマンのお浸し、ピーマンの蒸しパンといつもと違ったピーマン料理も好評でした。カタログで説明は見ている商品ですが、お話きいて、食べて、生産者のお人柄にもふれるともう商品への想いがあふれてきて、少しでもこの想いをまわりに伝えたいです。