奈良の食と農を考えるトークセッション
奈良県は農業生産高が全国ワースト3位。高齢化も深刻で10年後には農家が全滅してしまうかもしれないという危機的な状況です。このままでは地産地消や食料自給率の向上といったところで、足元から崩れかねないのでは?そんな危機感をたくさんの方と共有したいと考え、トークセッションを企画しました。ぜひみなさんと一緒に、奈良の食と農の未来を考えていけたらと願っています。
2025年3月22日 奈良の学校給食を考える会 一同
トークセッション1 農業の担い手を増やすには?
山口貴義さん(山口農園)、野村栄作さん(山添村村長)、伊川健一さん(健一自然農園)
1-1 自己紹介
1-2 農業者が減っている
1-3 有機農業の学校
1-4 地域を巻き込む
トークセッション2 奈良の農産物の魅力を伝えるには?
阿南セイコさん(さとびこ編集室)、オオニシ恭子さん(やまと薬膳)、三浦雅之さん(清澄の里 粟)