申し込み受付中

2025/10/21(火)17:00締切

デジタル教科書で体調悪化?!GIGAスクール学習会

  • 託児あり
開催

2025/10/28(火)10:30~12:30

会場
コープ自然派奈良2F活動室&オンライン ※録画視聴あり
主催
オリーブの木

このイベントをシェアする

お問い合わせ・お申し込み

固定電話

0120-408-300

<月~金>8:30~20:00・<土日祝>8:30~20:00

携帯電話(無料通話プランなし)

0570-063-008

<月~金>8:30~20:00・<土日祝>8:30~20:00

携帯電話(無料通話プランあり)・IPフォン

088-603-0080

<月~金>8:30~20:00・<土日祝>8:30~20:00

申込締切
2025/10/21(火)17:00
※定員に達し次第、受付終了
※0570から始まるナビダイヤルへの通話は、携帯電話からのご利用の場合、20秒ごとに10円の通話料がかかります。
※0570から始まるナビダイヤルへの通話は、携帯電話の無料通話分(かけ放題プラン等)を利用することができません。詳しくはご利用の携帯電話会社へお問い合わせください。
※通話内容は正確に聞きとるため、録音させていただいています。またお電話の際には、組合員様のご本人確認をさせていただきます。

イベント情報

開催

2025/10/28(火)10:30~12:30

会場
コープ自然派奈良2F活動室&オンライン ※録画視聴あり
主催
オリーブの木

デジタル教科書の問題点や海外の動向をうかがい一緒に考えましょう。

文科省は、全国の学校に超高速大容量Wi-Fiを整備し、パソコンを支給するGIGAスクール構想 を2019年に開始。2024年からデジタル教科書を使う授業が本格的に始まりました。一方、Wi-Fiで体調不良を訴える子どもや教師が各国で現れ、学校内での電磁波測定が実施されたり、被害を受けた教師が裁判を起こして勝訴したケースもあります。デジタル教科書により学力が低下したスウェーデンでは紙の教科書に戻すことを決定しました。講師の方に、デジタル教科書の問題点や海外の動向をうかがい一緒に考えましょう。
※会場は有線LANで実施、おやつ付きです
※全員に後日録画配信。録画配信のみも可。申し込み時、①会場参加  ②オンライン参加  ③録画配信  いずれかお伝えください。
※お申込みはメールにてお願いいたします。 eventnara@shizenha.co.jp

【講師紹介】
環境ジャーナリスト。環境過敏症患者会・いのち環境ネットワーク代表。日本消費者連盟発行「消費者 リポート」編集委員。『シックスクール問題と対策』『 5Gクライシス』『スマートシティの脅威』(緑風出版)など著書多数。

■日 時:10月28日(火)10:30~12:30
■会 場:①コープ自然派奈良2F活動室 ②オンライン ③後日録画配信
講 師:加藤やすこさん(講師はオンラインでの登壇となります)
■参加費:(組合員)大人300円 子ども50円  
     (一般)大人500円 子ども50円   ※子ども=中学生以下 
■定員 :①会場15人  ②③オンライン35人 
■主催:オリーブの木   
■イベントID :16250400 
■託 児:あり(1人500円)。1才未満の同伴:可、子どもの同伴:不可    

■申し込み開始日:9/29(月)12:00より先着順 ※メールは同日午前0:00より  
■申込〆切:10/21(火) ※定員に達し次第、受付終了

——————————————
 お問い合わせ・お申し込み
——————————————

<24時間受付> mail : eventnara@shizenha.co.jp

<月~金8:30~20:00> フリーダイアル:0120-408-300
携帯電話(無料通話プランなし)0570-063-008
携帯電話(無料通話プランあり)・IPフォン 088-603-0080
 
▼お申込み時①~⑦をお伝えください。
①イベント名:デジタル教科書で体調悪化?!GIGAスクール学習会
②イベントID:16250400
③お名前(組合員名)
④組合員コード(組合員の方のみ)
⑤参加人数(同伴のこどもがいる場合は、人数と年齢)
⑥連絡先
⑦託児の有無と人数と年齢(託児のある場合)

 

お問い合わせ・お申し込み

固定電話

0120-408-300

<月~金>8:30~20:00・<土日祝>8:30~20:00

携帯電話(無料通話プランなし)

0570-063-008

<月~金>8:30~20:00・<土日祝>8:30~20:00

携帯電話(無料通話プランあり)・IPフォン

088-603-0080

<月~金>8:30~20:00・<土日祝>8:30~20:00