申し込み受付前

2025/9/30(火)17:00締切

放射能に汚染された土があなたの町にもやってくる?!

開催

2025/10/2(木)13:00~15:00

会場
生駒コミュニティーセンター(セイセイビル)401                    
主催
理事会(地域連携ボード)

このイベントをシェアする

申込開始
2025/8/7(木)12:00
※メールは同日午前0:00より
申込締切
2025/9/30(火)17:00
※定員に達し次第、受付終了

イベント情報

開催

2025/10/2(木)13:00~15:00

会場
生駒コミュニティーセンター(セイセイビル)401                    
主催
理事会(地域連携ボード)

放射能に汚染された土があなたの町にもやってくる?!内容は固いですが、ゆるっとした会です。どうぞお気軽にお越し下さい。

フクシマ原発事故で生み出された放射能に汚染された土があなたの町にもやってくるかもしれません。読売新聞が行った調査で奈良県知事は、最終処分場の受け入れを「条件次第で検討する意向がある」と回答しています。それってどういうことなの?何か問題があるの?私たちや子どもたちに影響があるの?まずは知って、一緒に考えて見ませんか?難しいことも、分かりやすく説明して下さると評判の守田敏也さんにお話を伺います。内容は固いですが、ゆるっとした会です。どうぞお気軽にお越し下さい。

■日 時:10月2日(木)13:00~15:00  
■会 場:生駒コミュニティーセンター(セイセイビル)401(生駒市元町1-6-12)
講 師:守田敏也さん

同志社大学社会的共通資本研究センター(宇澤弘文教授主宰)の客員フェローなどを経て、現在はフリーライター。著書に物理学者矢ヶ﨑克馬氏との共著『内部被曝』(岩波ブックレット)、原子力災害対策をまとめた『原発からの命の守り方』(海象社)など多数

■参加費:(組合員)大人200円  子ども50円  
     (一 般)大人300円  子ども50円  ※子ども=中学生以下      
■主催:理事会(地域連携ボード)
■定 員 :40名   
■託 児 : なし。子ども・1才未満の同伴:可   
■持ち物:筆記用具、必要な方はお飲み物 
■イベントID :16250243    
■申し込み開始日:8/7(木)12:00より先着順 ※メールは同日午前0:00より 
■申し込み〆切:9/30(火)※定員に達し次第、受付終了

——————————————
 お問い合わせ・お申し込み
——————————————
<24時間受付> mail : eventnara@shizenha.co.jp

<月~金8:30~20:00> フリーダイアル:0120-408-300
携帯電話(無料通話プランなし)0570-063-008
携帯電話(無料通話プランあり)・IPフォン 088-603-0080
 
▼お申込み時①~⑦をお伝えください。
①イベント名:放射能に汚染された土があなたの町にもやってくる?!
②イベントID:16250243
③お名前(組合員名)
④組合員コード(組合員の方のみ)
⑤参加人数(同伴のこどもがいる場合は、人数と年齢)
⑥連絡先
⑦託児の有無と人数と年齢(託児のある場合) 

理事会 に関するイベント