申し込み受付終了
2025/7/21(月)17:00締切
【かめのこ農園キャラバン】てんとう虫と共に育つピーマンのお話
- 子どもと一緒に参加
- 開催
-
2025/7/22(火)13:00~15:00
- 会場
- コープ自然派奈良 2F活動室
- 主催
- 理事会(地域連携ボード)
- 申込締切
- 2025/7/21(月)17:00
- ※定員に達し次第、受付終了
イベント情報
- 開催
-
2025/7/22(火)13:00~15:00
- 会場
- コープ自然派奈良 2F活動室
- 主催
- 理事会(地域連携ボード)
天敵農法って知っていますか?お子さんもご一緒にみんなで虫さんたちを観察してみましょう♪そして、虫さんたちが活躍して作られた、苦みが少なく甘いピーマンを試食しましょう。
\7月21日まで締切延長中/
天敵農法って知っていますか?高知県土佐市「かめのこ農園」では害虫を食べる天敵昆虫をピーマンハウスに放して、様々な害虫に対応する、生物多様性農法で栽培されています。従業員である天敵昆虫を大切にするために、できるだけ農薬にたよらず生き物と共に育つ農法ってどんな方法なのでしょうか?お子さんもご一緒にみんなで虫さんたちを観察してみましょう♪そして、虫さんたちが活躍して作られた、苦みが少なく甘いピーマンを試食しましょう。
■日 時:7月22日(火)13:00~15:00
■会 場:コープ自然派奈良 2F活動室(磯城郡田原本町西竹田33-1)
■講 師:かめのこ農園 岡本啓伯さん
■参加費:(組合員)大人300円 子ども50円
(一般)大人400円 子ども50円 ※子ども=中学生以下
■定員 :20名
■主催:理事会(地域連携ボード)
■イベントID :16250201
■託 児:なし。1才未満・子どもの同伴:可
■持ち物:筆記用具、ルーペ(あれば)
■申込開始:6/9(月)12:00より先着順 ※メールは同日午前0:00より
■申込〆切:7/21(月祝) ※定員に達し次第、受付終了
——————————————
お問い合わせ・お申し込み
——————————————
<24時間受付> mail : eventnara@shizenha.co.jp
<月~金8:30~20:00> フリーダイアル:0120-408-300
携帯電話(無料通話プランなし)0570-063-008
携帯電話(無料通話プランあり)・IPフォン 088-603-0080
▼お申込み時①~⑦をお伝えください。
①イベント名:【かめのこ農園キャラバン】てんとう虫と共に育つピーマンのお話
②イベントID:16250201
③お名前(組合員名)
④組合員コード(組合員の方のみ)
⑤参加人数(同伴のこどもがいる場合は、人数と年齢)
⑥連絡先
⑦託児の有無と人数と年齢(託児のある場合)